運動会に向けてクラスでも取り組みがありました。 かけっこや障害物レース、パラバルーン・・・ 並ぶのも上達しました 楽しく体を動かすのはとても楽しいです♪
にじ
交通安全教室(にじ組、そら組)
相模原市役所の交通・地域安全課の方がいらして 信号機の見方、横断歩道の渡り方を教えていただきました。 園庭でひとりずつ、横断歩道を渡る練習をしました。 手をあげて、右、左、右の順に目で見て確認してから渡ります。 にじ組さ…
ペロリです(にじ組)
毎日たくさん遊ぶから、食事を美味しく食べることが出来るようになってきました。 お皿がピカピカになるほどのペロリ賞です みんなで食べる給食は美味しいです♪ お野菜だってへっちゃらです!
すいか割り(にじ組、そら組)
「すいか割り」をみんなで行いました。 お外は暑いので室内で盛り上がりました! 今年は6個のすいかで挑戦!! 幼児さんだけでなく、乳児さんもトライしました! 豪快に割れると歓声が上がり、ありがたくパクパク食べました!
交通安全教室(にじ組、そら組)
令和5年8月7日(月)交通安全教室を行いました。 相模原市役所の交通安全課の方が来て、 横断歩道の渡り方や道路の歩き方を教えて頂きました。 最後に一人ひとり、実践!!しっかり手を挙げて渡ることができました。
暑い夏もパワーみなぎり楽しいイベント盛りだくさん!(にじ組)
麻溝公園に遠足!初めてのクラス遠足に初めての体験、ウキウキしながらいっぱい遊びました☆ ドキドキしながらのエサやり体験♬ ニンジンを食べる姿にみんなも真剣な眼差しです(笑) プール遊びってサイコー!!水鉄砲を持ったら無敵…
にじ組
みんなで歩いて畑まで行きお芋ほりをしました。 すご~く楽しみにしていたお芋ほりだったので、畑に着くと 「早くやりた~い。」と目をキラキラさせていました。 畑に入り 「お芋ほりしていいよ。」と言うと みんな土を掘りだし、お…
にじ組
にじ組がスタートして 1ヶ月が経ちました。 みんなお外遊びが大好きです。 こいのぼりも作ったね ! お外で泳がせてみたり お部屋のおもちゃでも沢山遊んだね。 沢山遊んで、沢山笑って 楽しいにじ組になりますように… みんな…